|
 |
|
最初はお墓の近くに店を構え、お客様がゼロの日もあった・・
当時の信用金庫の担当者さんに新たな物件を紹介され駅南銀座通りに移転を決意!
炉端焼き「正悦」を開店させ大繁盛しました。
そして1975年 株式会社正悦を設立 創業者 代表取締役会長 藤嶋悦郎
「正悦」「海ぼうず」「賎機はん兵衛」「昭和ホルモン串焼き亭」「中華料理パオパオ」「熱血先生」「ふらんす亭(FC)」「豆富屋」「KUSHIYAKI藤兵衛」「居酒屋がた吉」「昭和ホルモンブタチカ」「しぞーかグルメ駅南酒場」「みなみちゃん」「餃子研究所」「二つ目商店」「にんにく屋
海ぼうず」「ごちうみ」 などを展開してきました。
現在は静岡駅南口を中心に「海ぼうず本店」JR静岡駅構内に「海ぼうずアスティ店」「餃子研究所」を展開している会社になります。
|
|
 |
|
このたびは弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私たちはこの飲食業という職業に誇りをもって働いております。
人は食べたり飲んだりが大好きです。そしてその飲食を通して、来てくれたお客様がいかに心から悦んでもらえるかを日々追及し、ただ注文された料理やドリンクを運ぶだけでなく、そこに「人のぬくもり」や「思いやり」を感じてもらえるよう心がけ日々の仕事に取り組んでおります。
働くということは、自分が動くことでお客様やスタッフを「楽」にしてあげること。仕事の楽しさや、やりがいというのは、人の笑顔を作り出せたとき。誰かの役に立てたとき。
お客様に「正に悦んでいただきたい!」という情熱こそが「正悦の魅力」だと思っております。
弊社は創業から50年以上の歴史があります。私は平成28年1月に代表取締役に就任した三代目になります。
これまでの歴史や伝統を重んじて、これまで以上にもっと輝いた会社にしていけるよう精進してまいります。
|
|
代表取締役 藤嶋慎太郎
|
|
 |
|
正に悦ぶ
成功は正に悦ばれた結果
失敗は正に悦ばれなかった結果
|
|
 |
|
三者共益
第一に、お客様に悦ばれなければ商売は始まらない
第二に、従業員の未来に展望が開け、悦ばれなければ始まらない
第三に、お客様と従業員に悦んでもらった結果会社ももうける
|
|
 |
|
社 名
|
|
株式会社 正悦
|
|
|
|
設 立
|
|
1975年(昭和50年)
|
|
|
|
資本金
|
|
1,000万円
|
|
|
|
本社所在地
|
|
静岡県静岡市駿河区南町6-11 海ぼうずビル3F
|
|
|
|
電話番号・FAX
|
|
TEL.054-280-5511 FAX.054-286-7933
|
|
|
|
代表者
|
|
藤嶋慎太郎
|
|
|
|
従業員
|
|
113名
|
|
|
|
売上高
|
|
5.4億(2024年3月)
|
|
|
|
事業内容
|
|
居酒屋
|
|
|
|
店舗所在地
|
|
■海ぼうず 本店
静岡市駿河区南町6-11 海ぼうずビル1F TEL.054-284-8282
■海ぼうず アスティ店
静岡市葵区黒金町4 ASTY静岡東館 TEL.054-202-1500
■海ぼうず 本店2号
静岡市駿河区南町6-11 TEL.054-284-8282
■餃子研究所 アスティ店
静岡市葵区黒金町 ASTY静岡東館 TEL.054-204-5525
■焼津セントラルキッチン
焼津市八楠3丁目16-12
|
|
|
|
|
|